ブログを続けるコツとは

昨日,石川ブログセミナー60期のメンバーと

2ヶ月会の懇親会を開催しました。

 

 

毎日更新ブログを始めて1ヶ月を経過して

2ヶ月目に突入したので,2ヶ月会というわけです。

 

 

この2ヶ月会に,私を板坂裕治郎師匠のブログセミナーに招待していただいた

税理士の小林弘昌先生(通称こばん)も参加されていました。

 

 

小林先生のブログ→https://ameblo.jp/arcceed21/

 

 

小林先生は,税理士業務が忙しいにもかかわらず,

既に福井のブログセミナーで365日ブログ更新を達成している敏腕税理士です。

 

 

私は,小林先生に質問しました。

 

 

「365日ブログを続けることができた,ひけつはなんでしょうか?」

 

 

小林先生の答え。

 

 

「僕は毎日続けようと思っていません。

今日書くだけです。明日書くかは分かりません。」

 

 

私は,この答えを聞いて,小林先生は

今を生きる人なのだなぁと感じました。

 

 

 

明日のことは考えずに,今に集中する。

 

 

今に集中するから,毎日ブログを更新できるのです。

 

 

明日以降のブログをどうしようと考えていると,

明日に対する不安が強くなって,

ブログを書くのが嫌になり,

ブログを辞めてしまうのです。

 

 

同じことを,精神科医の樺沢紫苑先生が

「ムダにならない勉強法」

という著書で次のようにおっしゃっています。

 

 

「『続けよう』と思うから,続けられないのです。

あなたが『続かない』最大の理由は,

『続けよう』と思うからです。」

 

 

「『今日1日だけやればいい!』と思えば,楽なものです。

とりあえず,今だけやる。今,全力でやる。」

 

「『毎日必ず』と意気込むほど,続けられなくなるのです。

『ほぼ日刊』くらいの,『ゆるい』気持ちで取り組むと,

勉強,スポーツ,情報発信でも何でも,意外と長く続けられるものです。」

 

 

メルマガ,Facebook,You Tubeをほぼ毎日更新し続けている

樺沢先生がおっしゃるのですから,続けるための究極のコツは,

とりあえず,今だけ全力でやる」ということのようです。

 

 

さて,昨日のブログでも投稿しましたが,

毎日ブログを更新するのは正直「辛い」です。

 

 

「辛い」ままですと,脳からストレスホルモン

が分泌されて,ブログを続けることができなくなります。

 

 

ブログの更新が「楽しい」と,脳内でドーパミン

が分泌されて,ブログを継続できると思います。

 

 

そこで,懇親会でブログを「楽しく」するコツについても質問してみました。

 

 

あわら市でビューティーサロンを経営している

清佐真弓さん(通称まぁちゃん)の答えは,

「読者からの反応」です。

 

 

清佐さんのブログ→https://ameblo.jp/mayumi-seiza/

 

 

読者からの反応があると,

楽しくなってブログを続けられるのです。

 

 

読者からの反応をもらうためには,

読者が喜ぶブログを書く必要があります。

 

 

読者が喜ぶブログとは,板坂裕治郎師匠が提唱する

NJE」ブログなのです。

 

 

昨日の2ヶ月会で得た気づきは,

とりあえず,今だけ全力でブログを書く」,

読者からの反応を得るために,

NJEで読者に喜ばれるブログを書く」というものです。

 

 

本日,名古屋出張ですが,特急電車しらさぎに揺られながら,

とりあえず,今日もブログを更新しました

(NJEではなくてすみません・・・)。